【酒場放浪記】五反田もつ焼き「ばん」

こんにちは!

何にも縛られない自由な人生を夢見るアラフォーです!

今回は、五反田にあるもつ焼き屋さん「ばん」に行ってきたので、レポします。

まずは「ばん」の歴史から。

「ばん」は、中目黒で昭和33年に創業したそうで、

創業者の小杉さんが、焼酎に爽やかなレモンを入れた飲み物を「レモンサワー」と命名したそうです。

◯○サワー産みの親ってことですかね?すごい!!

ということで、五反田にある「ばん」に行ってきました。

外観はこんな感じ。

五反田駅から歩いて5分ほどで到着します。

まずは、飲み物♪飲み物〜♪

やはり、ここはレモンサワーでしょ!

到着。レモンは半分を絞って入れます。残りは2杯目用で残しておきます。

んぐ、んぐ。っぷはー! 美味い! 爽やか〜♪

レモンを入れてしまうと、外がほとんど入らないので、濃いめになります。

ご注意を(笑)

今回は16:00までのハッピアワーメニューのレモンサワ+もつ焼き5本990円を注文!

到着! お味は「塩」で注文しましたよ。

どれもネタが大きく、めちゃくちゃジューシー! 塩加減も最高!!

このお店は、刺しも充実しています。

ガツ刺しを注文♪

ごま油と塩のベースタレに、ニンニクと生姜を添えて。

最高!!

お次は、ハツ刺しを注文。

こちらは味噌ダレですね。個人的にはごま油ベースが好みですが、これはこれで美味い!

お次は、お店の名物の「激辛とんび豆腐」を注文。

激辛とありますが、ちょい辛の感じでした。

豚足?がめちゃくちゃトロトロで最高に美味しい!

他にも、もつ焼きを注文、レモンサワーをおかわりして、二人で5000円でした。

大満足です。

最後は、駅近にある富士そばでシメ。

天玉そば。久しぶりに行きましたが、値上がりしてましたね〜。

でも、味は安定していて👍

以上、五反田の「ばん」のレポでした。皆様も是非1度行ってみては?

コメント

タイトルとURLをコピーしました